PAGE TOP
来場予約
PAGE TOP
来場予約

ライフスタイルから考える家づくり
平屋で注文住宅を建てる
メリットと実例集

スムーズで
フラットな暮らし

ヤマダホームズの平屋

少子高齢化やライフスタイルの変化などを背景に、近年ワンフロアで暮らしが完結する平屋住宅が人気となっています。

平屋はバリアフリーなことからお年寄りにとって暮らしやすい住宅と考えがちですが、実際には子育て世帯をはじめとする幅広い世代にとって住みやすい住宅です。

平屋とはどんな住まい?

平屋とは、2階建てや3階建てではない、1階のみからなる住まいのことです。すべての生活空間がワンフロアに集約されているため階段はなく、室内の移動は基本的に平面移動のみです。ただし、ロフトやステップフロアなどを設ける間取りでは、平屋でも例外的に階段を設置することがあります。

平屋というと「昔ながらの日本家屋」をイメージしがちですが、ミニマルな作りが現代のライフスタイルにマッチすることなどから、近年再び注目を集めています。

平屋のメリット

新築注文住宅でも人気が高まっている平屋ですが、
なぜ多くの方から支持を集めているのでしょうか。
ここでは、平屋の代表的なメリットを
5つご紹介します。

POINT 01

バリアフリー設計にしやすい

POINT 01

バリアフリー設計にしやすい

階段のない平屋は上下移動が不要なため、バリアフリー設計にしやすい点が大きな魅力です。階段での転倒や転落の心配がないため、足腰の弱いお年寄りや小さな子どもでも安心して暮らせます。それ以外の方にとっても、階段の上り下りがないことで移動の負担が大きく軽減されるでしょう。

また、若いうちに平屋のマイホームを建てておくことは、老後の生活や介護への備えとしても効果的です。

POINT 02

生活動線を効率化しやすい

POINT 02

生活動線を効率化しやすい

平面移動だけで完結する平屋は、二階建てに比べて生活動線を効率化しやすいのもメリット。平屋で効率化できる動線として代表的なのが洗濯動線です。
一般的な2階建てだと、1階にある洗濯機から洗濯物を取り出し、2階のバルコニーに干し、乾いたら各階の収納にしまうという動線になります。これだと階段を往復しなければならず、毎日の洗濯が大きな負担になりかねません。一方、平屋なら「洗う・干す・たたむ・しまう」の一連の動作が平面で完結するため、家事負担が軽減するでしょう。

他にも、掃除がしやすく居室・リビング・水まわり間の移動が容易になるなど、効率的な動線が便利な暮らしを叶えてくれます。

POINT 03

設計の自由度が高い

POINT 03

設計の自由度が高い

平屋には、設計の自由度が高いというメリットもあります。2階建ては、上階の重さを支えるために柱や壁の位置に一定の制約が生じます。そのため、本当は開放的にしたいけれど壁を設けなければならない、せっかくの大空間に柱を作らなければならない、などといったことが起こりがちです。

対する平屋は、上階を支える必要がありません。設計において構造上の制限を受けにくいので、理想の間取りを実現しやすくなります。

POINT 04

外部空間と
一体的な設計ができる

POINT 04

外部空間と
一体的な設計ができる

平屋はすべての部屋が1階にあるので、どの部屋も地面に近いという特徴があります。しかも、上階を支える必要がないので大開口を設けやすく、大きな窓を通して外部空間と一体的な設計がしやすいのも魅力です。

室内からシームレスにつながるウッドデッキやテラス、中庭などを間取りに取り入れることで、いつでも自然や季節を感じられる住まいが実現できます。

POINT 05

高い耐震性や
快適な室内環境を実現できる

POINT 05

高い耐震性や
快適な室内環境を実現できる

平屋は建物の高さが低く、構造的に安定しているので、高さのある建物に比べて地震や強風による揺れの影響を受けにくいのもメリットです。もし大地震に見舞われたとしても、揺れによる建物本体の損傷が少なくて済むので、長く安心して暮らせます。

また、ワンフロアしかない平屋は冷暖房効率が良いのもポイント。光熱費を抑えつつ、年中快適な室内環境を維持できます。

平屋の無料カタログ請求

自分や家族のライフスタイルにあった、
平屋ならではの
住まいの情報をお届けする
魅力いっぱいのカタログです。

カタログ請求はこちら

参考にしたい平屋の
注文住宅 3

続いて、ヤマダホームズが手がけた
平屋の注文住宅の中から、
参考にしたい実例を3つご紹介します。

01回遊性抜群で子育てしやすい平屋

01回遊性抜群で子育てしやすい平屋

大きな片流れ屋根とモスグリーンのシックなサイディングがスタイリッシュなこちらの平屋。
小さなお子さまが2人のいる4人家族ということで、家事や子育てのしやすさにこだわっているのが特徴です。

木目の勾配天井と南向きの大きな窓によって、明るく開放的な印象のリビングダイニングは、子どもたちと遊ぶのに最適。ペニンシュラキッチンの奥に通路を設けることで回遊動線を確保するとともに、横並びダイニングで配膳や片付けのしやすさに配慮しています。

玄関には大きなシューズクローゼットを設け、家族全員分の靴を収納できるスペースを実現しました。2WAY動線になっているので、急な来客時も片付けの手間がかかりません。玄関・洗面所・キッチン・ウォークインクローゼットがすべて回遊動線上に配置されているのも、家事ストレスを軽減するアイデアです。

02中庭と高低差で
外との一体感を楽しめる平屋

こちらの平屋の敷地は、2区画分の土地が1mほどの段差でつながっているのが特徴です。
視線が抜ける南側の敷地には大きな芝生の庭を設置し、それに面してウッドデッキのアウターリビングを設置。外とのつながりが開放感を演出します。

02中庭と高低差で
外との一体感を楽しめる平屋

こちらの平屋の敷地は、2区画分の土地が1mほどの段差でつながっているのが特徴です。
視線が抜ける南側の敷地には大きな芝生の庭を設置し、それに面してウッドデッキのアウターリビングを設置。外とのつながりが開放感を演出します。

木目の勾配天井と南向きの大きな窓によって、明るく開放的な印象のリビングダイニングは、子どもたちと遊ぶのに最適。ペニンシュラキッチンの奥に通路を設けることで回遊動線を確保するとともに、横並びダイニングで配膳や片付けのしやすさに配慮しています。

玄関には大きなシューズクローゼットを設け、家族全員分の靴を収納できるスペースを実現しました。2WAY動線になっているので、急な来客時も片付けの手間がかかりません。玄関・洗面所・キッチン・ウォークインクローゼットがすべて回遊動線上に配置されているのも、家事ストレスを軽減するアイデアです。

03寝室からも愛車を眺められる
平屋のガレージハウス

03寝室からも愛車を眺められる
平屋のガレージハウス

最後に紹介するのは、車2台とバイク4台を駐車できる、巨大なガレージを組み込んだ平屋のガレージハウスです。
愛車をいつでも眺め、好きな時に整備できるようにしつつ、暮らしやすさもしっかりと確保しています。

ご主人が率いるツーリングチームのメンバー20人で集まれるよう、LDKは約45畳の広い空間に。中心にある薪ストーブはご主人こだわりのアイテムで、梁の木目や開放的な勾配天井ともよくマッチしています。

最大6mの天井高を誇る広大なガレージは、リビングダイニングとご主人の寝室に面しています。ご主人の寝室は、常に愛車を眺めることができ、車好きにとって夢のような空間です。

平屋の無料カタログ請求

自分や家族のライフスタイルにあった、
平屋ならではの
住まいの情報をお届けする
魅力いっぱいのカタログです。

カタログ請求はこちら

平屋の間取りプラン 3

ここからは、実際の平屋の間取りプランを
3つ見ていきましょう。

01コの字型の中庭で外と
ひと続きになった平屋の間取り

コの字型中庭プラン

1つ目にご紹介するのは、中庭を中心としたコの字型の平屋です。
LDKと居室が中庭に沿って配置されており、室内に自然光をふんだんに取り入れることができます。リビングと居室側の廊下から中庭のデッキに直接出られる、外と一体化した作りが特徴的です。

中庭側に多くの窓を設けている反面、道路沿いやLDKの外壁側には窓を設けていません。プライバシーやセキュリティを確保しつつ、明るく開放的な住まいを実現する間取りです。

02リビングを中心に
緩やかに仕切った平屋の間取り

リビングを中心に緩やかに仕切った平屋の間取り

2つ目にご紹介するのは、リビングを中心にして巴状に部屋を配置した平屋の間取りです。各部屋の入口にドアを設けず、あえてアクセントウォールによる間仕切りのみとすることで、家族の存在をいつでも感じられるよう工夫されています。

すべての部屋がリビングを中心に配置されているので、家族が顔を合わす機会が増え、コミュニケーションが自然に生まれます。

03プライバシーに配慮した
路地のある平屋の間取り

プライバシーに配慮した路地のある平屋の間取り

3つ目にご紹介するのは、路地裏と称した中庭を中心に配置した平屋の間取りです。玄関に続く路地を設けることで外部とプライベート空間をしっかりと分けています。

この間取りも、中庭沿いに大きな窓を設けて室内の採光や風通しを確保しているのが特徴です。四方の外壁にはほとんど窓が付いていないので、路地を抜けた瞬間から家族だけのプライベートな空間でゆったりできます。

01コの字型の中庭で外と
ひと続きになった平屋の間取り

1つ目にご紹介するのは、中庭を中心としたコの字型の平屋です。
LDKと居室が中庭に沿って配置されており、室内に自然光をふんだんに取り入れることができます。リビングと居室側の廊下から中庭のデッキに直接出られる、外と一体化した作りが特徴的です。

中庭側に多くの窓を設けている反面、道路沿いやLDKの外壁側には窓を設けていません。プライバシーやセキュリティを確保しつつ、明るく開放的な住まいを実現する間取りです。

コの字型中庭プラン

02リビングを中心に
緩やかに仕切った平屋の間取り

2つ目にご紹介するのは、リビングを中心にして巴状に部屋を配置した平屋の間取りです。各部屋の入口にドアを設けず、あえてアクセントウォールによる間仕切りのみとすることで、家族の存在をいつでも感じられるよう工夫されています。

すべての部屋がリビングを中心に配置されているので、家族が顔を合わす機会が増え、コミュニケーションが自然に生まれます。

リビングを中心に緩やかに仕切った平屋の間取り

03プライバシーに配慮した
路地のある平屋の間取り

3つ目にご紹介するのは、路地裏と称した中庭を中心に配置した平屋の間取りです。玄関に続く路地を設けることで外部とプライベート空間をしっかりと分けています。

この間取りも、中庭沿いに大きな窓を設けて室内の採光や風通しを確保しているのが特徴です。四方の外壁にはほとんど窓が付いていないので、路地を抜けた瞬間から家族だけのプライベートな空間でゆったりできます。

プライバシーに配慮した路地のある平屋の間取り
1/3

平屋の注文住宅は
ヤマダホームズまで

ワンフロアで完結する利便性以外にも、
平屋には多くの魅力があります。

ヤマダホームズは、、
全国で平屋住宅を数多く手がけています。
ヤマダホームズの平屋は、高い耐震性・断熱性・
換気性など、品質の高さが強みです。
また、最長60年保証の
「住まいの60年サポートシステム」をはじめ、
入居後のアフターサポートも充実しています。

満足度の高い平屋の注文住宅をご検討中の方は、
ぜひ一度お近くのヤマダホームズ展示場へ
お越しください。
WEBからの来場予約をお待ちしております。

来場予約

住宅展示場来場予約

全国各地の住宅展示場・ショールームをご覧いただけます。住宅展示場では、日々の暮らしのアイディアや間取り・素材感、暮らしの動線を体感することできます。住まいづくりのイメージが広がり、家族に合った理想の住まいを考えるヒントを見つけることができます。

無料カタログ請求

住まいづくりに役立つカタログ・資料を無料でお届けいたします。