建築実例

回遊動線でワンフロアの暮らし心地をアップ。広く明るく開放的な平屋の住まい。
「平屋を建てたい」というKさんの想いから始まった住まいづくり。
外観は片流れ屋根とグリーン系サイディングが印象的な、シンプルで落ち着いた佇まいです。
タイル張りのアプローチの先に広がるのは、白と木目を基調としたナチュラルな空間。
大開口と勾配天井で明るく開放的なLDKは、カフェのような雰囲気のキッチンやゆとりのあるリビングが魅力です。
水回りはレトロモダンなテイストで、居室は北側に配置し静けさを確保。
家全体はファミリークロークを中心にぐるりと回遊できる動線設計で、家事効率や使いやすさにも配慮されています。
各空間のつながりがスムーズで、子どもにも好評。
収納やトイレの配置にも細やかな工夫を凝らし、暮らしやすさと心地よさが共存する住まいとなりました。
リビング
勾配天井が面積以上の開放感を生み出すリビング。
南向きに大きく開口して、明るさもたっぷりです。
3本の構造柱は集成材の木目がナチュラルな雰囲気。丸い時計との相性もぴったりです。

玄関ホール
間口が広い玄関ホール。
帰宅したらシューズクロークのラックに荷物を片付けてリビングへ。

キッチンカウンター
キッチンカウンターと横並びに配置したダイニングテーブルは、調理中の作業台や盛り付けに便利。
水回り空間へ一直線に続く動線で、家事効率もアップします。

ウォークインクローゼット
暗くなりがちな建物の中心にファミリークロークを設け、暮らしやすさを追求。
ワンフロアならではの魅力を満載しました。

リビングダイニングキッチン
暮らしの中心となる南向きのLDK。
対面キッチンとリビングの間の柱は、空間をさり気なく分けながらも視線は行き交うのがポイントです。
下がり天井のキッチンから勾配天井のリビングへ、高さの変化も空間にダイナミズムを与えます。

外観
片流れの大きな屋根が印象的。
シンプルなフォルムを深いグリーンが彩る落ち着いた佇まいです。
LDKへの開口部にはご主人がウッドデッキをDIY。
お子さまたちの遊び場として活躍しています。

ランドリースペース
室内干しが可能な広めのランドリースペース。
天候や時間を気にせず洗濯できるのも便利です。

玄関
タイル張りのアプローチ。
グリーン系のサイディングに明るい木目の玄関扉が映えます。


物件データ
建築地 | 栃木県 |
---|---|
延床面積 | 100.20㎡(30.31坪) |
階数 | 平屋 |