PAGE TOP
来場予約

建築実例

NEW

中庭を回遊しながら暮らす平屋の二世帯住宅

お子さま達が独立後にOさんご夫妻が建てられたのは、ゆとりのある敷地にゆったりと佇む平屋のお住まい。
お母さまと玄関や水廻りを共有しながらも、中庭を中心にスペースをゆるやかにゾーニングすることで、お互いに気兼ねなく暮らすことができる二世帯住宅となっている。
それぞれの生活スペースを中庭を介してゾーニングすることで、生活時間の違いによる音などの問題を解消し、心地よく暮らせているとのことだ。

また、外観からは中庭をはじめとする内部の様子が見えない。
それによって玄関を入った際に目の前に広がる中庭の風景に驚き、より一層明るく、色鮮やかに感じられる。
広々とした玄関のすぐ横には和室がつながり、家族の生活スペースを通ることなくお客さまをおもてなしできる。

さらにLDKに進むと、L字型に配した大開口から中庭が一望でき、外空間も含めた大空間の広がりが体感できる。
特にリビングは、勾配天井による高い天井高と上下2層の大開口によって抜群の開放感だ。
リビングの一角には小上がりのタタミスペースを設け、ごろっと寝そべって寛ぐこともできるほか、例えばお客さま用の寝室などフレキシブルに使える。

さらにオープンタイプのキッチンからも中庭を見渡せ、料理中や食事中、寛ぎの時間や生活のさまざまなシーンで中庭の風景を愉しむことができる。
中庭に視線が集まることで、離れたスペースにいる家族ともつながりを感じられる住まいだ。

リビングダイニングキッチン

LDKとタタミスペースがオープンにつながるOさん夫妻のスペース。
中庭を囲んだL字型の大開口によって、どこからでも中庭を見渡すことができ、外部の視線を気にすることなく空や植栽の緑を生活シーンに取り込むことができる。
特にリビングは勾配天井とすることで、平屋とは思えないほどの高さによる開放感が得られるとともに、上部の窓からたっぷりの光が取り込めて明るさに満ちた空間である。
ブラックのアクセント壁がのびやかな天井高を強調し、大空間の中心でデザインを引き締めている。

リビング

小上がりのタタミスペースは通常はフルオープンにしてLDKと一体的に使うことができるが、障子を閉めると空間が独立するので用途に応じてフレキシブルに使える。
お子さまが帰省された際は、ここを寝室として使ってもらう予定だそう。

キッチン

キッチンは中庭に向かって配置することで、外の風景を眺めながら気持ちよく料理することができる。
他にも動画を見るなどして寛ぎの時間を過ごすこともあるという、Oさんのお気に入りの場所だそうだ。
また窓前には奥行90cmほどの土間空間を設けており、外履きのまま室内に入ることができて便利である。

キッチン・ダイニング

一直線上に配置したキッチンとダイニングは、食事の配膳や片付けを楽に行える。
ダイニングの照明は天井にすっきり納まるダウンライトとすることで、タタミスペースからキッチンまでの視線をスムーズに通し、空間の広がりや一体感をより感じられる。
また、キッチン背面にはカウンターや物入を連続させ、料理以外にもちょっとした作業を行えるスペースである。

キッチンカウンター

少し高さのあるカウンターでキッチンの手元を隠すことで、雑多になりがちな手元をさりげなく隠してすっきり見せている。
キッチン背面には吊り型とカウンター型の収納を設け、充分な収納量と作業スペースを同時に確保。
間の窓から柔らかい光が入り、手元を優しく照らしている。

和室

親族が集まる機会の多いOさん邸では和室が必須。
来客の際も、玄関から和室に直接アクセスできるので、家族のプライベートなスペースを通ることなくおもてなしができる。
また、玄関と和室は共にブラックを取り入れた一体感のあるコーディネートだ。
特に草木染の無垢材を使った敷台はOさんが一目で採用を決めたお気に入り。
凹凸のある表面加工によって心地よい足触りをもたらすとともに、空間に上質感を漂わせている。

洗面台

洗面台は脱衣スペース外の廊下に設置。
脱衣スペースと分けて配置することで家族が入浴中でも気兼ねなく使うことができる。
地窓から中庭の緑が見えることで他スペースとのつながりは感じられながらも、視線は合わないので落ち着きが得られる。
また、洗面台の天板は延長してカウンターを連続。座って快適に髪を乾かせるとのことだ。

ランドリールーム

ホワイトで統一した清潔感のある脱衣兼洗濯スペースは、横長のスリット窓から光が入り明るい空間だ。
天井にはスマートなデザインの物干しバーを設置し、室内干しに活用しているそう。
「スロップシンクは洗濯の予洗いなどを屈まずにさっとできるので採用して正解でした」とOさん。

中庭

中庭を囲んで回遊できるOさん邸。
向かって右側がOさん夫妻、正面がお母さまの生活スペースだ。
家中どこからでも中庭が眺められ、中庭に向かって視線が集まることで離れたスペースにいる家族ともつながりを感じられる。

外観

外観からは中庭をはじめとした内部の様子が覗えず、興味を惹かれる外観だ。
美しく壁面を重ねた外形に、多色タイル柄の袖壁や、装飾ブロックを添えることで変化を加えている。
さらに、面を広く見せた屋根形状が穏やかな佇まいを印象付けている。

物件データ

建築地 福岡県
延床面積 158.58㎡(47.9坪)
階数 平屋

住宅展示場来場予約

全国各地の住宅展示場・ショールームをご覧いただけます。住宅展示場では、日々の暮らしのアイディアや間取り・素材感、暮らしの動線を体感することできます。住まいづくりのイメージが広がり、家族に合った理想の住まいを考えるヒントを見つけることができます。

無料カタログ請求

住まいづくりに役立つカタログ・資料を無料でお届けいたします。